2012年11月30日|ボディメカニクス研修 投稿者:admin 投稿公開日:2012年11月30日 投稿カテゴリー:京都市鳳徳老人デイサービスセンター / 柊野福祉会 教育・研修(通所部門)担当 から 記事が届いています 今日は、課題別研修(ボディメカニクス研修)を行いました 【ボディメカニクス】 てこの原理や摩擦力、慣性力を理解し利用することで、体を効率的に動かし、利用者様が 安全・安楽に介護を受けられるようにしたり、介護者の腰痛を予防したりする技術のこと。 ボディメカニクスは、家事全般にも使え、 特に体の小さな女性などには力強い味方になります 自分を大切に出来るからこそ、良いサービスを提供できる! これからも介護について、さまざまな方面から理解を深めていきたいと思います ― 鳳徳老人デイサービスセンター ― タグ: 京都市鳳徳老人デイサービスセンター その他の記事を読む 前の投稿2012年8月31日|デイサービス合同研修次の投稿2013年1月22日|クリスマス会2012 ご報告★ おすすめ 2018年6月2日|第1回内定者交流会 2018年6月2日 2014年3月24日|ブログ担当からのお知らせ 2014年3月24日 2013年4月8日|紅白の桃の木 2013年4月7日