2015年3月30日|新規採用職員研修 普通救命講習 投稿者:admin 投稿公開日:2015年3月31日 投稿カテゴリー:教育・研修ブログ / 新規採用職員研修ブログ / 柊野福祉会 新規採用職員研修ブログ 残すところ2日☆ 普通救命講習 今日は 京都市北消防署の方を講師にお招きして 心肺蘇生や AEDの使用方法を 実践を交えて学びました 緊急時の声かけ BEST PHOTO 緊急時対応 講師はアーバンヴィラ上賀茂プレミアム 管理者 利用者様が急変された時は 落ち着いて救急車を要請したり 的確に情報を伝達することが大切! 今日の最後は 医療・感染症研修 看護職員から 様々な医療処置やバイタルサインの測定方法を教えてもらいます いつも関わっている介護職員だからこそ 気付ける変化を見逃さず いざという時に 迅速に対応することが大切です タグ: 教育・研修担当, 新規採用職員研修ブログ その他の記事を読む 前の投稿2015年3月29日|新規採用職員研修 認知症研修他次の投稿2015年3月31日|新規採用職員研修 おすすめ 2012年8月15日|音楽♪ 2012年8月15日 2016年8月7日|イベント食(焼肉) 2016年8月7日 2012年5月30日|喫茶のつどい 2012年5月30日