2013年11月9日|中堅研修Ⅰ

こんにちは!教育・研修担当です 今回は 3年目職員を対象とした 中堅研修Ⅰを開催しました   新人職員と言われてきた職員も 今は新人職員に指導・教育を行うポジションに立っています   事例に基づいて「グループワーク・ロールプレイング」を行い これからも実践していく中でのポイ…

続きを読む 2013年11月9日|中堅研修Ⅰ

2013年10月14日|新人フォローアップ研修

おはようございます☀ 教育・研修担当です     朝夕に少し肌寒さを感じる、今日この頃   皆さま、いかがお過ごしですか(笑) そんな中 新人フォローアップ研修を行いました                  久…

続きを読む 2013年10月14日|新人フォローアップ研修

2013年10月10日|第9回ケアマネ勉強会

こんにちは!教育・研修担当です! 今回は 柊野会場(ケアハウス「アーバンヴィレッジ柊野」) 千本会場(高齢者総合施設千本笹屋町)の二か所で 本試験を想定した模試を実施しました いよいよ今回で ケアマネ勉強会は最終です   5月から約5か月にわたる勉強会を 一つのきっかけとして参加して…

続きを読む 2013年10月10日|第9回ケアマネ勉強会

2013年9月28日|第8回ケアマネ勉強会

教育・研修担当 から 記事が届いています 今回は 急変時の対応、健康増進、疾病障害の予防、ターミナルケア等、 医療分野に関して勉強会を行いました 個別講義形式での勉強会は今回で終了です いよいよ次回は最終回 模擬試験で力試し! 本試験まで残り1か月を切りました 教育研修担当は頑張る皆さんを応援…

続きを読む 2013年9月28日|第8回ケアマネ勉強会

2013年9月19日|指導職研修

こんにちは!教育・研修担当です!     先日  指導職研修を実施しました テーマは 「中途採用職員の人材教育」について   職員を育成する側に求められる 広い視野と 柔軟な対応力   研修では   グループワークを中心に 日頃の悩みや それぞ…

続きを読む 2013年9月19日|指導職研修

2013年9月4日|第7回ケアマネ勉強会

教育・研修担当 から 記事が届いています     暑さも少し和らぎましたね・・・ 第7回ケアマネ勉強会を行いました   前回のお昼の勉強会の時は 豪雨!でした すごかったですね~、雨 今回は 認知症高齢者の介護 介護サービス各論 について あ~、講義は残すところ、…

続きを読む 2013年9月4日|第7回ケアマネ勉強会

2013年8月28日|第6回ケアマネ勉強会!

  教育・研修担当 から 記事が届いています   第6回のケアマネ勉強会が終わりました~!   今回の写真は   講師が自ら!     講義をしながら!     撮影をしています(笑) 勉強会も残すところ、あと3回…

続きを読む 2013年8月28日|第6回ケアマネ勉強会!

2013年8月23日|リーダー育成研修

こんにちは! 教育・研修担当デス   今年から新たな研修を導入! 「リーダー育成研修」    若手の職員から  実際にリーダー業務を行っている者まで         幅広い層が参加しています   階層別研修とは、違った顔ぶれが揃い   いつもと…

続きを読む 2013年8月23日|リーダー育成研修

2013年8月16日|管理者研修

教育・研修担当 から 記事が届いています 8月5日(月)外部講師を招いて「管理者研修」を開催しました 今年度のテーマは、 『管理職の使命と役割~どうすればバーンアウトを防止する職場作りができるか~』    昨年度のテーマは「成長できる組織づくり」でした 組織が成長していくためには、人財の流出は…

続きを読む 2013年8月16日|管理者研修

2013年8月1日|第4回ケアマネ勉強会

こんにちは! 教育・研修担当です☆ ケアマネになるために!の勉強会も4回目!   もう折り返し地点です 今回は 居宅介護支援センターのセンター長が講師です 地域支援事業が難しい…、わからない… 毎年の受験者から聞く言葉です(笑) 次回は介護支援分野の総括として、模擬試験を行う予定です…

続きを読む 2013年8月1日|第4回ケアマネ勉強会

2013年7月15日|初級研修

こんにちは!教育・研修担当です!  7月10日     「初級研修」を行いました    対象となるのは在職2年の職員!    昨年1年間の自分自身を振り返り    新人職員の指導について  「介…

続きを読む 2013年7月15日|初級研修

2013年7月11日|第3回ケアマネ受験対策勉強会

こんばんは!教育・研修担当です   今回も少人数制で ケアマネ勉強会を実施しました 今回のテキストはなんと24ページにも及び 内容を精査して「ここよく出るからね」と   伝えながら行いました 家事や育児をしながら試験に臨む方もおられます   法人事業本部・教育・研…

続きを読む 2013年7月11日|第3回ケアマネ受験対策勉強会