2015年6月27日|OJTリーダー育成研修
教育・研修担当 から 先ほど記事がとどきましたのでご紹介します! OJTリーダー育成研修3日目が終了しました 全3回にわたって開催され 人が人を育てるために必要なことを実践を通じて教わりました 人を育てるって難しいですが 最後の発表では 「人を育てているつもりが 自分…
教育・研修担当 から 先ほど記事がとどきましたのでご紹介します! OJTリーダー育成研修3日目が終了しました 全3回にわたって開催され 人が人を育てるために必要なことを実践を通じて教わりました 人を育てるって難しいですが 最後の発表では 「人を育てているつもりが 自分…
こんばんは! ぐりゅんぐりゅん回ります ブログ担当です! たった今 第2回介護支援専門員受験対策勉強会が 終了いたしました 今日は 福祉サービス分野について。 自分の事業所のサービスについては わかるけれど 仕事をしたことのない種別のサービスについても いちから学びます 今年も …
教育・研修担当 から 記事が届いています 6月4日 第1回ケアマネ勉強会を開催しました 今回は保健医療サービス分野について学びました 保健医療サービス分野は、覚える必要がある内容も多く 「これも、これも」と追加するうちにテキストは75ページにもなってしまいました 勉…
-新規採用職員研修 最終日- 研修日最後は ストレスマネジメント から☆ 対人援助職にとっては、様々な場面でストレスもかかるけれど、 自分の心とうまく付き合っていきましょっ!ていうお…
新規採用職員研修ブログ 残すところ2日☆ 普通救命講習 今日は 京都市北消防署の方を講師にお招きして 心肺蘇生や AEDの使用方法を 実践を交えて学びました 緊急時の声かけ BEST PHOTO 緊急時対応 講師はアーバンヴィラ上賀茂プレ…
賀茂川のサクラがもうすぐ咲きそうですね こんばんは☆ 新規採用職員研修も残り少なくなってきました 今日も、認知症研修の他、防災研修など盛りだくさん! それで…
新規採用職員研修 28日も 介護技術 今日もたくさんBEST PHOTOが飛び出しました リネン交換 女子部門 BEST PHOTO リネン交換 男子部門 BEST PHOTO 移乗介助 女子部門 B…
新規採用職員研修 27日は 介護技術 今日から2日間はBEST PHOTOで研修をご報告 リネン交換 男子部門 BEST PHOTO リネン交換 先輩と共に BEST PHOTO リネン交換 女子部…
今日は現場実習報告会 3日間の現場実習で 良かった点や足りなかった点を 一人ずつ10分間で報告し 他職員からの意見をもらいます 社会人として初めての プレゼンテーション 緊張したけど 「実践して学ぶ」 「学んで実践する」 この繰り返しが大切なんだなって! そして午後からは 介護現場において 発…
新規採用職員研修 4日目です そろそろ疲れもたまってきましたね 今日は楽しい遊びの時間もあったよ☆ 現在ブログ視聴率がかなり上がっております うれしいです♡ ブログ担当 高齢者虐待防止や 身体拘束禁止について 事例を見ながら …
発表します。 ブログページビューが ぐんぐん伸びています あっはっは。あっはは。 それでは 3日目に突入した新規採用職員研修をご報告 テーマは 介護知識 に入り 現場ですぐに活かせるものになって…
さてさて新規採用職員研修 2日目を迎えております 本日の予定はこちら 柊野福祉会グループの研修は 一度一人で考えたあと グループディスカッションを行うことが多い 自分で…