2015年11月7日|ずいき祭り

グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 七本松通りまで出かけ ずいき祭りの行列を見ました 去年は途中からしか見れませんでしたが 今年は最初から見ることが出来 皆様楽しまれていました  

続きを読む 2015年11月7日|ずいき祭り

2015年11月6日|ハロウィン

ヴィラ上賀茂 から 記事が届いています 今年のハロウィンは 手作りおやつをしました ハロウィンということで カボチャの生地とご利用者さんの好きなココアの生地を焼いて 間にクリームを挟みました どんなものか伝わりにくいですが 某チョコパイのチョコなしバージョンという感じでしょうか… 仕上げにチョ…

続きを読む 2015年11月6日|ハロウィン

2015年11月6日|杉玉

京都市柊野地域包括支援センター から 記事が届いています 雲ケ畑で 杉玉を作ってきました~!! 杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物。酒林(さかばやし)とも呼ばれる。日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たす。「搾りを…

続きを読む 2015年11月6日|杉玉

2015年11月5日|介護福祉士勉強会☆

こんにちは!教育・研修担当です! 今年度も介護福祉士の受験職員を対象に 勉強会を実施しています 分からないところは 資料を用いたり説明を加えたりしながら 理解しやすく質問しやすいようにすすめています 日常の業務で大変ではありますが 勉強も頑張ってもらいたいと思っています 教育研修の担当者も一丸…

続きを読む 2015年11月5日|介護福祉士勉強会☆

2015年11月3日|新人フォローアップ研修

こんにちは!教育・研修担当です! 10/8に新人フォローアップ研修を開催しました 配属になり早6ヶ月が経ちました 今回は同期のメンバーで集まり グループワークなどの演習を通じて 「自分を知る」ことをテーマに 研修を行いました 社会人1年目は 残り半年になりました 次の春には 新しく新入職員を迎…

続きを読む 2015年11月3日|新人フォローアップ研修

2015年10月31日|手作りおやつ(お月見団子)

京都市鳳徳老人デイサービスセンター から 記事が届いています 今年の中秋の名月は9月27日ということで みなさんでお月見団子を作ることにしました みなさん甘いものは大好きなので、率先して取り組まれています まず生地をこねこね~こねこね こねこね~、こねこね こねこね~、こねこね そして、お団子…

続きを読む 2015年10月31日|手作りおやつ(お月見団子)

2015年10月31日|秋の大運動会

京都市鳳徳老人デイサービスセンター から 記事が届いています 10月14日から秋の大運動会を開催しました 運動会らしく、ご利用者と選手宣誓 種目は借り物競争や 玉入れ スプーンリレー、お菓子食い競争などなど 借り物競争ではいろいろなものが書かれたカードの中をみて探すのですが・・・ 中にはこんな…

続きを読む 2015年10月31日|秋の大運動会

2015年10月24日|きょうと介護・福祉職場面接会のお知らせ

 こんばんは!   人事グループ からの お知らせです 10月26日(月)「きょうと介護・福祉職場面接会」に参加させていただくことになりました 面接会に出展しますので、ぜひ会場でお会いしましょう♪ 詳細はこちら http://fukujob.kyoshakyo.or.jp/…

続きを読む 2015年10月24日|きょうと介護・福祉職場面接会のお知らせ

2015年10月22日|ガーデンハウス上賀茂の一日

続きまして続きまして・・・  ガーデンハウス上賀茂 から 記事が届いています ガーデンハウス上賀茂の1日をご紹介します! 壁を素敵に飾る為に作業をしたり お料理を盛り付けたり 「任せとき~」 体操や 歩行練習をしたり    ドライブに出掛けたり   この日は祇園祭に行って来ました☆「あれは鉾で…

続きを読む 2015年10月22日|ガーデンハウス上賀茂の一日

2015年10月21日|ガーデンハウス上賀茂 半年間の軌跡

ガーデンハウス上賀茂 から 記事が届いています 春にオープンしてから、早いものでもう半年が経ちました ガーデンハウス上賀茂では、季節の行事や野菜作りなど様々なことに取り組んでいます! それでは半年間を一挙にご紹介 ガーデンハウス上賀茂では 植物を植えたり野菜を作ったりしています トマトとサツマ…

続きを読む 2015年10月21日|ガーデンハウス上賀茂 半年間の軌跡