2016年3月24日|北野天満宮梅花祭
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 毎月参拝している 北野天満宮 2月は節分の時にも行ったので2回目! 綺麗な梅の花に思わずウットリ おやつに出来たてのどら焼きを買って帰ったのですが 写真を撮るのを忘れ、ぜ~んぶ美味しく頂いちゃいました
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 毎月参拝している 北野天満宮 2月は節分の時にも行ったので2回目! 綺麗な梅の花に思わずウットリ おやつに出来たてのどら焼きを買って帰ったのですが 写真を撮るのを忘れ、ぜ~んぶ美味しく頂いちゃいました
ガーデンハウス西賀茂 から 記事が届いています 日増しに暖かくなってきました ガーデンハウス西賀茂では、季節に合わせて、花や野菜を育てています この季節は、パンジー、ビオラ、チューリップ、そしてイチゴです! 10月に植えたイチゴも花が咲いてきました 皆様成長を楽しみ…
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています バレンタインデーは 毎年恒例でチョコを手作りしています 湯せんしたチョコを混ぜて混ぜて混ぜて… 一口大にしたらココアを上からふりかけます 綺麗にラッピングをして完成! 味はバッチリ 柔らかくて甘くてほっぺたが落ちました
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 2月3日は 釘抜地蔵と北野天満宮に参拝に行きました 釘抜地蔵ではダルマの授与があり “家内安全”と書いてもらって祈願しました 天神さんでは、招福の梅の枝「思いのまま」を買ってきました ひとつの木に赤と白の花をつけることから「思いのまま」と呼ば…
新規採用職員研修4日目 まずは 医療・感染症 についての講義 そして午後からは プライバシー保護・個人情報保護 の講義 そして お待ちかね 教育・研修担当部長による 「高齢者の理解」の講義 毎年いっちばん楽しい講義☆ もちろんBEST PHOTO 続出! ではでは ブログ担当が勝手に決める…
「ヴェルデ上賀茂」 から 記事が届いています 今日は、ヴェルデ上賀茂の書道教室!! もうすぐ「春」ですね~ こちらもなかなかの達筆ですね~! THE 書道家!
グループホーム千本笹屋町 から の記事です 施設の玄関サロンに飾られた雛飾り 歌に“お内裏様とお雛様 二人並んですまし顔”とありますが カメラの前で皆さんも素敵な“すまし顔” 昼食のひなちらしは見た目にも綺麗で美味! 皆さんから好評でした
こんにちは!! 新規採用職員研修3日目 まずは 高齢者虐待防止・身体拘束禁止 の講義から! 最近ニュースでも 話題に上がっている内容でもあり 特に考えさせられる 非常に重要な内容となりました 午後からは 認知症の基本的理解とケア の講義 あなたが認知症になったら どうしたいですか? どうしてほ…
新規採用職員研修2日目 まずは 教育・研修担当部長による 『倫理・介護の専門性』 の講義 ひとりひとり 思いのくみ取り方が違う 話し合いをして  …
ついに覚悟を決めた ブログ担当TH と申します! 只今の時間 22:27分 どんなもんじゃい 新規採用職員研修ブログ☆今年もSTART!! まずはこちら 教育・研修担当の涙の結晶 新規採用職員研修ファイル 今年はブルーとイエローですか なるほど それでは今日はブログ担当のお気に入り写真をセレク…
こんにちは!ブログ担当THです! 入社式に潜入☆ & お待たせしました☆3月サイト「STUDY」公開 ただ今 入社式練習中 理事長役の採用担当に挨拶の練習も・・・ 10:00 入社式開会 理事長挨拶 新入職員代表挨拶 懇親会 今後とも13名の若き新入職員を よろしくお願いいたします なんとか…
ケアハウス「アーバンヴィレッジ柊野」 から 記事が届いています 3月3日は桃の節句ということで ひなまつり会をしました 昼食には、冬のお食事会としていつもより少し豪華なお食事を♪ 調理師の方も朝から頑張ってくださいました 皆様に喜んでいただけました お昼からは、入居者様に手伝って頂き甘酒作…