2012年3月8日|新任プリセプター研修
本日、2つ目の研修です 先日、プリセプターシップ管理者研修をご紹介しましたが、 今日は、来年度、新たにプリセプターになる職員に対して研修を実施しました「プリセプター」というのは、「教え・教訓を伝える者」という意味です。 それに対し、「プリセプティ」というのは、「教えを受ける者」という意味で、新…
本日、2つ目の研修です 先日、プリセプターシップ管理者研修をご紹介しましたが、 今日は、来年度、新たにプリセプターになる職員に対して研修を実施しました「プリセプター」というのは、「教え・教訓を伝える者」という意味です。 それに対し、「プリセプティ」というのは、「教えを受ける者」という意味で、新…
そろそろ、新年度に向けて各事業所では準備で大忙しの時期です 新しい年度が始まると同時に、組織体制も変わります 新しくリーダーになる人、副主任になる人様々ですが、 新しい役職に就く職員に対して、研修を実施し…
こんにちは 京都市柊野老人デイサービスセンター です 月に一度 ビューティヘルパーさんが お見えになります ご希望の方は カット&ブロー をしてもらえます (予約制・有料) なんだか眠たくなる・・・ cut cut cut きれいにしてもらうのって 気持ちがいい …
こんにちは 柊野事務所から 発表 があります 3月5日 柊野福祉会は 京都府から 仕事と子育ての両立支援を対象とした 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業として 認証を受けました …
おはようございます 京都市柊野特別養護老人ホーム です フラワーアレンジメント を しました白 ・ オレンジ ・ ピンク ・ 黄色・・・色鮮やかな花たちが 通り行く人たちをも 楽しませてくれます
ケアハウス「アーバンヴィレッジ柊野」 から 写真&記事が 届いています 3月3日 ひな祭り行事 ひな壇の前で春の歌をうたい 甘酒を皆さんでいただきました他事業所のご利用者様にもお声かけをしまして 多くの皆さんにご参加いただきました ご入居者様にご協力いただいて甘酒を作りました 慎重にお味…
こんにちは 京都市柊野特別養護老人ホーム です 3月3日 ひな祭りケーキ を手作りしました ピンクにうもれる お内裏さま と お雛さま ご利用者様も 飾り付けをお手伝い イチゴは サンタさん じゃないからネピンクのケーキ ピンクの笑顔
こんにちは アーバンヴィラ上桂 です むさし寿司の板前さんが 来てくださり 目の前でお寿司を握ってくださいました プロの握りに 「絶品!」とのお声をいただき うれしい限りです
こんにちは グループホーム四条大宮 です 雨の中 タクシーに乗って 京都駅の いけばな展 へ行ってきました とても喜んでいただけました本物は美しかったです・・・
こんばんは 教育・研修担当です 明日の介護福祉士国家試験実技試験に備え 試験を受験する職員さんを対象に 本番形式で模擬試験を実践しました いつもは笑顔の介護職員さんも本番と同じ設定のためか 緊張のせいで表情がこわばっていますが… 介護職員として ご利…