2012年7月13日|鶴屋吉信へ和菓子を食べに
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています 6月29日 鶴屋吉信本店へ 和菓子を食べに出かけました 色とりどりの和菓子 選ぶのには 迷ってしまいます 和菓子が作られる工程を見学 職人さんの技を間近で見せていただきました 緊張した後は 選んだ和菓子で和みました 心づくし…
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています 6月29日 鶴屋吉信本店へ 和菓子を食べに出かけました 色とりどりの和菓子 選ぶのには 迷ってしまいます 和菓子が作られる工程を見学 職人さんの技を間近で見せていただきました 緊張した後は 選んだ和菓子で和みました 心づくし…
ガーデンハウス西賀茂 から 記事が届いています お天気が良いと出かけたくなる ガーデンハウス西賀茂 今日は 「大宮交通公園」へ 昔の路面電車があって 中に入るのも自由!! 記念に一枚 みんなで素敵な笑顔
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています ヴィラ上賀茂 ・ 柊野特養の2年目以上の介護職員が 職員同士、交換研修を実施しました 本日は経験年数も豊富なリーダーの研修日 お互いの施設の状況、工夫点、課題等を伝え合います グループワークでは、自分たちが行ってきたことを振り返りまし…
特別養護老人ホーム 「ヴィラ上賀茂」 から記事が届いています 勉強会を行いました 今回のテーマは 「倫理・高齢者の性」 わたしたち介護福祉士には 常に高い倫理性が求められます 現場で働いていると どのような言葉や介助方法を選べば良いのか 迷うことがあります・・・ いつでも ご利用…
高齢者総合施設 千本笹屋町 から記事が届いています 消防訓練 上京消防署さんの立会いのもと 夜間の火災発生を想定して訓練しました 万が一の時に慌てず落ち着いて 行動するためには 日頃の訓練が大切であることを改めて実感しました この記事は 高齢者総合施設 千本笹屋町…
おはようございます ガーデンハウス西賀茂 から 記事が届いています イチゴとゴーヤが少しずつ収穫を迎えました たくさんの きれいなイチゴ 小さかったゴーヤも こんなに大きくなって・・・ おいしくいただきました
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 7月3日(火)午後 ギター&ウクレレ演奏、そして素敵な歌を ボランティアさんが披露してくださいました アンコールにもこたえてくださってありがとうございます ス テ キ デ ス グループホームと有料老人ホームのご利用者様達は 一緒に口ずさみ…
アーバンヴィラ千本笹屋町 から 記事が 届いています 今日のおやつは、 「白玉ぜんざいアイスクリーム添え」 作り方はとっても簡単です あずきでぜんざいを作って 白玉と一緒にグラスに盛り付けます 仕上げに抹茶アイスを黒蜜をトッピングして出来上がり
おはようございます アーバンヴィラ四条大宮 から 記事が届いています 園芸部豊作です トマト きゅうり ミニトマト オクラ 夏野菜がたくさんなりました 園芸部員の熱意が届きました 真っ赤なトマトが早く食べたいです おまけ かわいい百日草
人事・採用担当です 7月7日 内定者勉強会 を開催しました 簡単な講義のあとは 高齢者疑似体験 (株)ハートウェル様からお借りした疑似体験グッズを身に着けて 歩いたり 食べたりしました 最後に どんな気持ちになったかディスカッション 大事なのは 相手の気持ちになること …
アーバンヴィラ千本笹屋町 から 記事が届いています 「七夕の夜、野球観戦をしました! 」 千本笹屋町の野球好きが集まり、スクリーンで観戦! 試合はもちろんタイガースVSジャイアンツ戦です。 勝敗は惜しくも残念な結果でしたが、 ビール片手に歓声が飛び交い、賑やかな夜になりました。 BYアーバンヴ…
アーバンヴィラ上桂 から 記事が届いています 七夕の日 ご入居者の皆さんと七夕ゼリーを作り、茶話会でいただきました まずは ヨーグルトゼリーを作ります 冷蔵庫で冷やして固めたら サイダーとシロップで作った 「夜空ゼリー」を乗せて きらきら七夕ゼリーの出来…