2012年9月5日|ブラックベリー
グループホーム千本笹屋町 から ブラックベリー観察記録 が届いています 柊野事務所からもらったブラックベリー! 大切に大切に育てて、ついに実がなりました 6月20日 7月4日 7月16日 収 穫 たくさん収穫できて、みんなでいただきました すっぱくて、おいしかった グループホーム千…
グループホーム千本笹屋町 から ブラックベリー観察記録 が届いています 柊野事務所からもらったブラックベリー! 大切に大切に育てて、ついに実がなりました 6月20日 7月4日 7月16日 収 穫 たくさん収穫できて、みんなでいただきました すっぱくて、おいしかった グループホーム千…
デイサービス課題別研修担当 からの 投稿です 9月2日、京都市柊野老人デイサービスセンターで 入浴介助に関する研修を行いました テーマは 「想定される危険、事故後の対応の確認、職員間の連携など」です 安全に入浴していただくために まずは危機意識の統一を行います 次に、 具体的な入浴介助の目的・…
アーバンヴィラ上桂 から 記事が届いています 9月2日は、五穀豊穣を祈願する八朔祭斎行の日 嵯峨野をめぐり、八朔祭のお神輿の見物に出かけられました 湯豆腐懐石を召し上がりに、純日本建築の「湯豆腐嵯峨野」へ 店内は、たくさんの絵皿や唐三彩の馬、 日本画や壺が飾られています お料理は「枝豆のすり流…
おはようございます グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 毎週木曜日の午後は アーバンヴィラ千本笹屋町へ手ぬぐいを持っておじゃまします リハビリの先生が体操をしてくれるんです いつも笑顔のご利用者様も、体操の時間は真剣です  …
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 8月31日 満月でした ひと月のうちに満月が2回ある場合、2回目の満月を 〝ブルームーン〟と言うそうです 月の満ち欠けは、平均29.5日周期で繰り返され、 ブルームーンは、3年又は5年に1度くらいな…
アーバンヴィラ四条大宮 から 記事が届いています 今年も 納涼祭 を開催しました 午前中は 定番のお祭りゲーム 昼食は屋台で 皆様お好きなものを! 午後からはファッションショーです レッドカーペットを歩いて記念撮影 今…
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています 実習生さんウィーク第二弾! ご利用者様にもお手伝いいただいて 果物を4種類選んでもらったら お一人ずつお好みのミックスジュースの出来上がりです おかわり!!の声も聞く事が出来ました ありがとうございます
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届きました 京都府立大学と光華女子大学の実習生さんが来られていますので、 皆さんと一緒に、フルーツポンチを作りました ご利用者様にもお手伝いいただいて、 手作り感満載 記念撮影
アーバンヴィラ千本笹屋町 から 記事が届いています アーバンヴィラ千本笹屋町の3階に住む鯉たちです 今年の初めにグループホームさんからお引っ越しして、もうすぐ9ヶ月です 毎日ご入居者様の愛情を受けてすくすく成長し、 こんなに大きくなりました! 大きさの違い、分かりますでしょうか?…
おはようございます! ブログ担当です まだまだ暑いですが こよみの上ではもう秋ですね 食欲の秋を楽しみましょう アーバンスタイルケア株式会社のホームページ「アーバンヴィラシリーズ」が たった今 リニューアルオープンしたと連絡がありましたのでお知らせします 良かったら見てね→
8月29日 京都市柊野老人デイサービスセンター デイサービスセンター千本笹屋町 京都市鳳徳老人デイサービスセンター で合同研修を行いました 今回のテーマは 「アセスメント様式について」 と 「通所介護計画」です 3事業所から、15名の職員が集まり、活発に意見交換が行…