




先日 柊野特養でも実施された「緊急時対応訓練」を
ヴィラ上賀茂でも実施しました

緊急時というのは
必ず起こるものじゃなくて
蓋然性が高いということ
つまり、起こる確率が高いということ
マニュアルは整備されているけれど
本当にちゃんと機能するの?
マニュアル通りの流れで大丈夫?



不安なことは
みんなで確かめてみる





わたしたちは
緊急時に
何を優先しながら 対応すべきなのか
いつも自分自身の行動を振り返りながら
感じています・・・いのちの重み


