2016年3月19日|新規採用職員研修4日目

新規採用職員研修4日目 まずは 医療・感染症 についての講義 そして午後からは プライバシー保護・個人情報保護 の講義 そして お待ちかね 教育・研修担当部長による 「高齢者の理解」の講義   毎年いっちばん楽しい講義☆ もちろんBEST PHOTO 続出! ではでは ブログ担当が勝手に決める…

続きを読む 2016年3月19日|新規採用職員研修4日目

2016年3月18日|新規採用職員研修3日目

こんにちは!! 新規採用職員研修3日目 まずは 高齢者虐待防止・身体拘束禁止 の講義から! 最近ニュースでも 話題に上がっている内容でもあり 特に考えさせられる 非常に重要な内容となりました 午後からは 認知症の基本的理解とケア の講義 あなたが認知症になったら どうしたいですか? どうしてほ…

続きを読む 2016年3月18日|新規採用職員研修3日目

2016年3月17日|新規採用職員研修2日目

  新規採用職員研修2日目       まずは 教育・研修担当部長による 『倫理・介護の専門性』 の講義     ひとりひとり     思いのくみ取り方が違う     話し合いをして  …

続きを読む 2016年3月17日|新規採用職員研修2日目

2016年3月16日| 新規採用職員研修スタート!!

ついに覚悟を決めた ブログ担当TH と申します! 只今の時間 22:27分 どんなもんじゃい 新規採用職員研修ブログ☆今年もSTART!! まずはこちら 教育・研修担当の涙の結晶 新規採用職員研修ファイル 今年はブルーとイエローですか なるほど それでは今日はブログ担当のお気に入り写真をセレク…

続きを読む 2016年3月16日| 新規採用職員研修スタート!!

2016年2月13日|ファシリテーション研修

教育・研修担当 から 記事が届いています  お待たせしました(>_<) 1月25日外部講師をお招きし 「ファシリテーション研修」を行いました    演習では 全員がファシリテーターを体験しながら  誰もが発言しやすい「場」を作り   意見を引き出し、意見を拡げ  それぞれをグループ…

続きを読む 2016年2月13日|ファシリテーション研修

2016年1月20日|研修講師養成研修

教育・研修担当 から の 記事です 1月14日 課題別研修 研修講師養成研修を開催しました 各事業所の5年目以上の職員が 研修の計画立案から実施までを学び 実際に研修を開催します 今までは研修を受講する立場でしたが 今回の研修を受講することで 研修を開催し教えるということは 学ぶ方の何倍、何十…

続きを読む 2016年1月20日|研修講師養成研修

2015年11月5日|介護福祉士勉強会☆

こんにちは!教育・研修担当です! 今年度も介護福祉士の受験職員を対象に 勉強会を実施しています 分からないところは 資料を用いたり説明を加えたりしながら 理解しやすく質問しやすいようにすすめています 日常の業務で大変ではありますが 勉強も頑張ってもらいたいと思っています 教育研修の担当者も一丸…

続きを読む 2015年11月5日|介護福祉士勉強会☆

2015年11月3日|新人フォローアップ研修

こんにちは!教育・研修担当です! 10/8に新人フォローアップ研修を開催しました 配属になり早6ヶ月が経ちました 今回は同期のメンバーで集まり グループワークなどの演習を通じて 「自分を知る」ことをテーマに 研修を行いました 社会人1年目は 残り半年になりました 次の春には 新しく新入職員を迎…

続きを読む 2015年11月3日|新人フォローアップ研修

2015年8月11日|組織運営研修

教育・研修担当 から 記事が届いています 平成27年8月5日(水)    日本女子大学 久田則夫教授 をお招きし 「利用者本位サービス時代の組織運営のあり方 ~リーダーが果たすべき使命と役割~」 をテーマに 講義をしていただきました また今回初めて 管理者及び指導職同士が交じっての    演習…

続きを読む 2015年8月11日|組織運営研修

2015年7月18日|初級研修

教育・研修担当 から 記事が届いています 新人職員として各事業所に配属され 約1年3ヶ月が経過しました    この1年で多くのことを経験し学んできました    研修では 倫理観・介護観・自責発想についての演習を グループワークで行い これまで経験してきたことなどを踏まえ、意…

続きを読む 2015年7月18日|初級研修

2015年7月13日|緊急時対応訓練

教育・研修担当 から 記事が届いています 5月、新人職員を対象に 緊急時対応訓練を開催しました  ご利用者の異変に気づき 適切な対応をするためには ご利用者の日々の状態を正しく把握しておくことです! それぞれの症状に対して適切な対応方法を理解し 実践することが大切であると学びました …

続きを読む 2015年7月13日|緊急時対応訓練

2015年7月8日|教育・研修担当部長からの記事だよ!

教育・研修担当 から 記事が届いています 今年の新人職員を対象に  「ケアマネジメント研修」を実施しました 介護保険って何?  ICFって何? アセスメントって何?  ケアマネジャーってどんなことするの?  サービス計画書ってどうやって作るの? などなど …

続きを読む 2015年7月8日|教育・研修担当部長からの記事だよ!