2012年2月9日|柊野デイ節分
京都市柊野老人デイサービスセンター から 節分写真が 届きました アフロオニ 登場 いっーひっひっひっ 山盛り飛んでくるカラーボール アフロオニ&猫娘(?) 力尽きる いつも 派手な柊野デイ
京都市柊野老人デイサービスセンター から 節分写真が 届きました アフロオニ 登場 いっーひっひっひっ 山盛り飛んでくるカラーボール アフロオニ&猫娘(?) 力尽きる いつも 派手な柊野デイ
冬の終わりを 惜しむように雪が降っています ずっと外に居るのは 寒いでしょう 今 ありがとって言った? すみません おうどん 一杯くださいな 寒い日に外をみながら食べる あつあつの おうどんはなんだか ちょっぴり 特別 みなさまも どうぞ ラベンダ…
こんにちは 人事・採用担当です ブログを見てくれて ありがとう (>_<)本日 高齢者総合施設千本笹屋町にて 柊野福祉会グループセミナー を実施しました法人概要説明 キャリアアップと研修体制について グループディスカッション 認知症の…
アーバンヴィラ上桂 から 写真が届いています 地域の公園で 消火器詰め替え実験があり ご入居者様と一緒に 参加しました 消防署員が 防災に関するお話や 消火器を使っての訓練をされました
グループホーム千本笹屋町 から 写真が届いています グループホーム千本笹屋町で飼っていた金魚 ・・・・・実は 鯉 でした (ーー;)今までだましてごめんなさい (僕 と 金ちゃん の 見分け方は ヒゲだよ) アーバンヴィラ千本笹屋町へ 養子に出した3匹を忘れないように壁には…
アーバンヴィラ千本笹屋町 に 2日遅れで 赤鬼と青鬼が やってきました 大暴れっっ カラーボールを投げて 鬼退治しました 気分爽快
アーバンヴィラ上桂 から 節分の写真が届いています2月3日は 旧暦のおおみそか 節分は 豆まきで厄を払い 翌日からの新しい一年を迎える 大切な日だったそうです 豆まきをしました が ご入居者様から あまり豆を投げられず・・・ 鬼もかわいそうやし 豆一粒にしとい…
グループホーム千本笹屋町 では 2月3日 天神さんに行きました晴天 咲き初めの梅の 美しいこと 境内では舞妓さんたちが豆まきを・・・ ここでは「鬼は外」言いまへん 「福は内」「福は内」言います 福豆 飛んでこないかなぁ …
今年の春から柊野福祉会グループの一員となる内定者の皆さんにお越し頂き、オリエンテーションを行いました 今後のスケジュールや説明事項に、熱心に耳を傾けて準備は万端一通りの説明を終えた後は、ケアハウスのラベンダーカフェで懇親会をリラックスした表情で会話も弾み、早くも連帯感が生まれているようでした …
ケアハウス「アーバンヴィレッジ柊野」 から 節分記事が 届きました いただきまーす 今年の恵方は北北西 祈りを込めて・・・ ガブリと丸かぶり 鬼 登場!! ご入居者様の活躍で・・・ 鬼 退散!! そのあと 手作りおやつ…
こんにちは!施設ケアマネ委員会です。 施設ケアマネ委員会は、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、 介護付有料老人ホームの施設ケアマネがケアプランの質向上を目指して集まっています 本日は、新しくケアマネになった職員に対しての支援や、介護職員への連携を図るための取組等、 来…