2014年3月26日|新規採用職員研修(介護知識)

新規採用職員研修   まずは講義 食事介助・口腔ケア・更衣介助・入浴介助 食事介助の講義では お茶ゼリーやとろみのついたコーンスープを試飲しました 次は 二人一組で口腔ケアを実践! 人に口の中を見られるのは とても恥ずかしい される側の気持ちを味わっておくことが大切です  …

続きを読む 2014年3月26日|新規採用職員研修(介護知識)

2014年3月26日|春

アーバンヴィラ上桂 から 記事が届いています 春になり つくしが出てきました 入居者のみなさまにも見ていただけるように鉢に移して そしたら 春らしいおやつも食べていただきたくて おやつで苺ゼリーを作りました

続きを読む 2014年3月26日|春

2014年3月25日|新規採用職員研修(リスクマネジメント)

新規採用職員研修 午後からは ―  リスクマネジメント ―   人間としての尊厳を犯し 提供するサービスの質に悪い影響を与えることを 柊野福祉会グループではリスクとしてとらえています 防げる事故は確実に防ぐ、ということを 演習を通して理解してもらえたのではないかなと 思い…

続きを読む 2014年3月25日|新規採用職員研修(リスクマネジメント)

2014年3月25日|新規採用職員研修(現場実習報告会)

   新規採用職員研修   本日は  現場実習報告会   ―現場実習へ行くにあたって― 新入職員は   一、自分なりの目標を持って取り組むこと 一、笑顔で元気よく行くこと 一、事業所の良いところを探すこと 一、事業所の良くないところを…

続きを読む 2014年3月25日|新規採用職員研修(現場実習報告会)

2014年3月25日|セミナー

  こんばんは!人事・採用担当です!   本日マイナビルームにて セミナーを開催しました MUSIC VIDEO鑑賞 ―「ヴェルデ上賀茂」ができるまでの道のり―   体験セミナー ―介護現場での危険予知―     次回は施設見学会でお会いしまし…

続きを読む 2014年3月25日|セミナー

2014年3月25日|プリセプター研修

こんにちは 教育・研修 プリセプターシップ担当デス☆ 例年、新たにプリセプターに選任された職員のみを対象に プリセプター研修を行っていますが 今年度は、大幅に制度を見直したため、全職員が対象です 人数が多いため、3回に分けて開催! プリセプターシップは基本的に、先輩職員と新入職員がペアを組み、…

続きを読む 2014年3月25日|プリセプター研修

2014年3月24日|ひな祭り

  ケアハウス「アーバンヴィレッジ柊野」 から 記事が届いています   3月3日ひな祭り ケアハウスでひな祭りのお祝いをしました 入居者の方々に甘酒作りを手伝って頂き お雛様の歌を歌ったり、甘酒を飲んで頂きました   春の訪れを感じました  

続きを読む 2014年3月24日|ひな祭り

2014年3月23日|新規採用職員研修(補講)

  新規採用職員研修 では   卒業式などで公休だった新入職員だけに       補講の時間があります   たった8名のためだけの講義だけど 決して手を抜かない 教育・研修担当の 気持ちにこたえようと 新入職員も がんばります   PHOTO BY ブロ…

続きを読む 2014年3月23日|新規採用職員研修(補講)

2014年3月22日|新規採用職員研修(現場実習)

新規採用職員研修   現場実習2日目     新入職員☓京都市柊野特別養護老人ホーム   歌をうたったり   新入職員☓特別養護老人ホーム「ヴィラ上賀茂」   新聞を一緒に読みました   本日のTOP PHOTO 4枚 &n…

続きを読む 2014年3月22日|新規採用職員研修(現場実習)

2014年3月21日|新規採用職員研修(現場実習)

  新規採用職員研修    現場実習 新入職員☓ガーデンハウス下鴨 (引き継ぎ中) 新入職員☓京都市柊野特別養護老人ホーム (コミュニケーション) 新入職員☓京都市柊野特別養護老人ホーム (歌唱)   新入職員、皆がんばっています!! また明日ね 

続きを読む 2014年3月21日|新規採用職員研修(現場実習)