2014年6月14日|豆ごはん
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 採れたての豆を頂いたので 豆ごはんを作りました 豆を剥くコツを職員が教わりました 「水に漬けといてから炊くんやで~」 一度お鍋で炊いてから炊飯器でご飯と炊きます とある日の昼食
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 採れたての豆を頂いたので 豆ごはんを作りました 豆を剥くコツを職員が教わりました 「水に漬けといてから炊くんやで~」 一度お鍋で炊いてから炊飯器でご飯と炊きます とある日の昼食
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 今日のお昼は何にしましょうか? 「私がよく買いに行ってた揚げ物屋さんはどうや?」 ということで お昼は北野商店街にある揚げ物屋さんに買いに行きました 好きな物をご自分で選んでもらい 食べて頂きました 「とても美味しいですよ」 千本通り周辺には…
京都市柊野老人デイサービスセンター から 記事が届いています 柊野デイサービスセンターでは 現在、園芸に力を入れています 利用者様に水を入れて頂き じょうろで水やりをして頂きます 育った花を飾る為にハサミで切ってもらいます …
教育・研修担当 から 記事が届いています 今年から事業所の枠を超えて 新人職員を対象に 法人事業本部主催での課題別研修を行うことにしました 第1弾は緊急時対応です 高齢者の様々な体調変化に気づくこと そして感染症対策 今回は嘔吐…
京都市鳳徳老人デイサービスセンター から 記事が届いています わらびもち作りをしました ご利用者様がよく手伝ってくださって 職員も大助かりでした
こんにちは!企画営業部です! 今日で ハートマークを 販売して 一年が 経ちました これからも楽しい仕事をしていきたいです☆ ハートマーク ホームページ →
こんにちは!ブログ担当です! 今日は6月6日! パズルの続きを☆ 今日はこちらです 今までのをつなげると・・・ オタノシミニ
京都市鳳徳老人デイサービスセンター から 記事が届いています 今日はカフェへ外出しました☆ ご利用者さまからは なかなか外出できないから 外でコーヒーが飲めて嬉しいと  …
こんばんは!ブログ担当です! 暑いですね。 6月1日です☆ 柊野福祉会グループ新聞 どうぞご覧ください!! ふふふ
こんばんは!人事・採用担当です! みやこめっせの就職フェアにて たくさんの方々との出会いがありました ブースへお越しくださった皆様、ありがとうございました 今回のポスタ…
こんにちは!人事・採用担当です! 12:00から 福祉職場就職フェアINみやこめっせに出展いたします! 93番ブースでお待ちしています!
ガーデンハウス西賀茂 から 記事が届いています テーマは「リスクマネジメント」 なぜ、リスクマネジメントが必要なのか基礎的な部分を再確認しました 最後は、イラストを使用して危険予測訓練を 4グループに分かれ演習を行いました 夜遅くにも関わらず、合計23名の職員が和室2室に集まりました 少し・・…