2014年10月15日|職員旅行1班 「明日へジャンプ」
ブログ担当THです! 職員旅行1班ブログ再生開始☆ ブログタイトル 「明日へジャンプ」 ふれあい会1班 ジャーンプ! まずは 松坂牛肉味噌づくりを 体験…
ブログ担当THです! 職員旅行1班ブログ再生開始☆ ブログタイトル 「明日へジャンプ」 ふれあい会1班 ジャーンプ! まずは 松坂牛肉味噌づくりを 体験…
教育・研修担当 から 記事が届いています こんばんは、教育・研修担当です 全9回に亘るケアマネ受験対策勉強会が本日終了しました 最終回は模擬試験!!! 本試験と同じ形式で 45問の問題を90分で取り組みました 本番まで、あともう少し 受験生の緊張がこちらにまで伝わって…
「ヴィラ上賀茂」 から 記事が届いています 「敬老祝賀会!」 2日間にわたり、行いました 昼食はステーキ、茶話会は、和菓子かケーキを選んでいただきました また、大宮保育園の園児たちが演奏会 その後メダルを一人一人にかけてくれました 皆さん、大変喜んでおられました いつま…
グループホーム四条大宮 から 記事が届いています 10月12日 郁文区民ふれ愛体育祭がありました 天候もよく今年初めて職員も参加しました 大縄跳び記録は43回! 惜しくも2位でしたが… なんと 綾大宮町優勝です! 来年は何にでようかと ご利用者様、職員で今から盛り上がってます(笑)
教育・研修(通所介護部門)担当 から 記事が届いています 今回は課題別研修としまして 「倫理」をテーマとした研修を行いました 介護職員として仕事をする中で ときどき普段の介護を振り返る機会が必要です 介護職員としての倫理観とは何か、事例を元に、 皆でディスカッションしながら考えました より良い…
京都市柊野老人デイサービスセンター から 記事が届いています 腹話術の方に来て頂きました 「僕の名前はケンちゃん、よろしくね~」 ケンちゃんとのツーショットタイム! おやつの時間にむけて、せっせとたこ焼きを焼いていた職員も 皆さんの笑い声…
こんにちは!ブログ担当です! 介護付有料老人ホームのQ&Aです❤ あなたの疑問にお答えします! Q1 有料老人ホームの種類が3つあるって本当ですか? A1 有料老人ホームは、大きく分類すると、「介護付有料老人ホーム 」、 &nbs…
「ヴェルデ上賀茂」 から 記事が届いています 9月14日に敬老祝賀会を開催しました 皆さんのお楽しみは いつもより豪華なお昼ごはんと 手作りクレープです☆ 茜ユニットの皆様、クレープ作りはお手のもの! 生地を薄く延ばして、ひっくり返して☆ 普段から手作りお…
京都市柊野老人デイサービスセンター から 記事が届いています 南京玉すだれを披露しに来てくださいました 次々と飛び出す技に 思わず釘付けになりました 方法を教わりながら挑戦! こんな大きな作品も☆ 貴重な体験ができました!
こんばんは!ぞろ目大好きブログ担当です! 今日は10月10日 パズルの日です。 今日のパースは ↑ こちら 今までのと合わせるとこうなります↓ Good night !
京都市柊野老人デイサービスセンター から 記事が届いています オルゴール演奏会を行いました この机にあるもの全てがオルゴールだそうです 色々な種類があるんですね! 大きな箱のハンドルをゆっくりまわすと・・・ 優しい音色が聞こえてきました 職員も「エーデルワイス」の演奏に挑戦 テン…
京都市柊野老人デイサービスセンター から 記事が届いています 以前夏祭りの様子を紹介させて頂きましたが 近隣大学の学生さん達がよさこい踊りで夏祭りを盛り上げてくれましたので ご報告いたします 元気と迫力あふれる演舞で 自然と笑顔がこぼれます 最後は職員も参加し、学生…