2016年2月1日|今年度の内定者がわかる雑誌「NEW GUY」発行
こんにちは!ブログ担当THです 2月1日ですね! ではまいりましょう☆ 2月限定サイト 柊野福祉会グループの内定者がよくわかる 雑誌 「 NEW GUY 」 2月1日発行→ここをクリック 1月31日に行われた 内定者オリエンテーションの写真です!
こんにちは!ブログ担当THです 2月1日ですね! ではまいりましょう☆ 2月限定サイト 柊野福祉会グループの内定者がよくわかる 雑誌 「 NEW GUY 」 2月1日発行→ここをクリック 1月31日に行われた 内定者オリエンテーションの写真です!
特別養護老人ホーム「ヴィラ上賀茂」 から 記事が届いています 1月17日(日) 柊野小学校の『どんと焼き』に参加しました 正月飾りを燃やして頂き、無病息災を祈りました おもちやしし汁も振る舞われ、良いひと時となりました 寒い中で食べるしし汁は格別ですね!! ありがとうございます (職員も…
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています 天色ユニット、山吹ユニットの初釜を行いました 茶道をされていた方もいらっしゃり お抹茶を点てて頂く様子も素敵でした 本日の ベストフォト です☆
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています お正月は 手作りのおせちとお雑煮を振舞いました 午後からは、お抹茶を立てて和菓子を頂いたのですが あまりの美味しさに食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れていました 初詣は 釘抜き地蔵さんに行ってきました 皆さんどんなお願いごとをされたのでし…
クオリティマネジメント委員会 からの 記事です 4つのグループが 今年度取り組んできた研究成果を発表しました なかには思うように進まなかったり 途中で軌道修正を繰り返したグループもありましたが どのグループも自信をもって発表することができました!! 今年一年取り組んできた成果は 各委員だけでな…
教育・研修担当 から の 記事です 1月14日 課題別研修 研修講師養成研修を開催しました 各事業所の5年目以上の職員が 研修の計画立案から実施までを学び 実際に研修を開催します 今までは研修を受講する立場でしたが 今回の研修を受講することで 研修を開催し教えるということは 学ぶ方の何倍、何十…
グループホーム上桂 から 記事が届いています 一月と言えば初詣☆ 我らがグループホーム上桂でももちろん行ってきました! 近くの御霊神社に初詣に行って来ました 熱心にお願い事をされていました 願い事が叶うと良いですね しっかり手を清めます……でも冷たい! がら…
特別養護老人ホーム「ヴィラ上賀茂」 から 記事が届いています 1月11日(月)成人の日に初釜行事を行いました ご利用者様に抹茶を立てていただきました 「結構なお手前で」 「美味しかったです」とお味の方も絶賛!! 召し上がられた後は ご利用者様にも羽織物を着ていただき 花や着物をきた職員と記念撮…
「ヴェルデ上賀茂」 から記事が届いています ヴェルデ3姉妹と 若女将からのご挨拶です ヴェルデ上賀茂は初釜を1月9日に行いました ご利用者からは「綺麗ですねえ。まるで花が咲いたみたい」と喜ばれました 「こうやって着るんや」とご利用者に教えていただき… 一生懸命に抹茶を点てました! おいしい和菓…
いつも応援してくれて こんばんは! ぞろ目の日になると体が勝手にあわて出すブログ担当THです! 1月11日AM11時頃の上賀茂の空 中途半端な使命感 撮影ブログ担当 えーいっ 11時頃の賀茂川 南向き~ 違う角度~!! ホントすみません 何も思いつきません それー北…
こんにちは!ブログ担当THです! 今年3番目に記事が届いたのは 京都市柊野特別養護老人ホーム です 新年あけましておめでとうございます 本年も柊野特養をどうぞよろしくお願いいたします お正月気分もそろそろ終わりですね 平成28年も初釜行事がありました 着物女子3名がお抹茶を点てました 慣れない…