2012年9月7日|第6回ケアマネ受験対策勉強会
こんばんは 教育・研修担当です 9月6日(木)第6回ケアマネ受験対策勉強会を開催しました 今回からは「保健医療サービス分野」の勉強となります 前回までの介護福祉分野とは違い 保健医療分野は直接ご利用者様の体にかかわる分野でもあります 勉強…
こんばんは 教育・研修担当です 9月6日(木)第6回ケアマネ受験対策勉強会を開催しました 今回からは「保健医療サービス分野」の勉強となります 前回までの介護福祉分野とは違い 保健医療分野は直接ご利用者様の体にかかわる分野でもあります 勉強…
アーバンヴィラ上桂の職員が 認知症サポーター養成講座を開催しました 詳細はこちら→
グループホーム上桂 から 記事が届いています お盆に生けたほおずきが 9月になってすっかり熟れました お見事!皮を破らず果汁を抜き出されました 「ほおずき風船なんて何十年ぶりに作ったかな」
グループホーム上桂 から 記事が届いています 上桂広報担当が夜勤の時、綺麗な朝焼けが続けて見られたので、 スクープしました!朝食の時に皆様と写真を見て、盛り上がりました
柊野福祉会グループを代表して、男性職員3名が 北自衛消防隊訓練大会に参加しました 映画「アルマゲドン」風 「消防車と僕」 遊んでばかりいた男性職員たちですが 自分たちの番が来ると豹変 なんと、表彰を受け…
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 今日のおやつは何にしましょ? ホットケーキミックスがある。 冷蔵庫には、果物、たまご、牛乳・・・ ベビーカステラに決まり! 混ぜるのも 流し込むのも 焼くのも 全部ご利用者様 毎日、何気ない関わりの中で見せて下さる …
アーバンヴィラ上桂 から 記事が届いています 美味しい鰻を召し上がりたいとのご要望があり 嵐山・天龍寺でのお食事会をご一緒いたしました モダンで和風の落ち着きがある「うなぎ料理 廣川」へ 店内の窓から見える綺麗なお庭を眺めながらいただくうな重は格別でした 最後に 記念撮影!
グループホーム千本笹屋町 から 記事が届いています 和菓子といえば お抹茶でしょう もちろんたててくださるのは ご利用者様 慣れた手つきで見とれてしまいます じっと見てたら職員にも下さいました いつもありがとうございます。 とてもおいしくて、心まで癒されます❤…
特別養護老人ホーム「ヴィラ上賀茂」 から 記事が届いています 1丁目であんみつを作りました 午前中にゼリー、午後から白玉団子をつくりました 白玉団子は、お豆腐入りの上賀茂オリジナル!! 写真をとらずに全部食べてしまいました ごちそ…
アーバンヴィラ上桂 から 記事が届いています 法人事業本部の職員、、、 今日はシェフになっておもてなし! お鍋に材料を入れて煮立てます 牛肉を炒める手つきも本格的です アーバン特製肉じゃが 完成でーす じゃがいもの中までお味がしみ込んだ、ほっくほくの優しい肉じゃがは、 美…
アーバンヴィラ千本笹屋町 から 記事が届いています 今日のおやつは たこ焼きパーティー です 目の前で焼いて、熱々をいただきます 具はタコの他、チーズやウインナーの変わり種も作りました そして、たこ焼きにはやっぱりビール!! ついつい、お箸が進んで、お腹いっぱいいた…
京都市柊野特別養護老人ホーム から 記事が届いています ご家族様とご一緒に、冷やしそうめんをだしから作りました かつおだしの良い香りがフロアに漂い、錦糸卵作りや野菜切りなど 皆さんで盛り上がりました 完成です